サウナのイベントに参加したら黒魔術のミサだった

2022年2月27日

Pocket

スーパー銭湯で催される謎のイベント

11月も中旬に差し掛かったある秋の日のこと。一週間の仕事がようやく終わり、疲れを癒すべく近場の銭湯に行くことにした。

湯乃市HPから引用

券売機でチケットを買い、受付を済ませる。ふと机に目をやると、「熱波の伝道師、井上氏来たる!」という文字が目に入った。

「サウナのイベントか何かかな?」

名簿には残り8名と書いてあり、19時から本日3回目のイベントが予定されているようである。今の時刻は18時。特に用事があるわけでもなし、参加料は200円と安かったので参加してみることにする。

それが熱波地獄への入口だとも知らずに…。

徐々に頭をもたげる不安

イベントの開始は19時で、サウナ室前に18:45に集合すれば良いとのことだった。脱衣所で服を脱ぎ、いざお風呂へ。

まずはかけ湯で体を慣らし、頭と身体を洗う。汚れを落としてスッキリしたら、ジャグジー、炭酸風呂、露天風呂を順に回っていく。

湯乃市ではやたらとクレオパトラを推している(湯乃市HPより引用)

いつもなら存分に寛ぐところなのだが、サウナイベントが頭から離れない。

参加者が自分だけだったらどうしよう?無茶ぶりされたら?名前は井上氏だったか、ちょっと見た目怖かったな…。

昔職場で先輩から一発芸を強要されたトラウマが一瞬フラッシュバックし、軽はずみな気持ちでイベントに申し込んだことに後悔の念が湧いてくる。

そこは地獄の入口だった

若干の不安を抱えつつも集合時間に。サウナ室の入口付近を恐る恐る覗いてみる。人少なかったら帰っちまうか?そんな弱気な気持ちが頭をもたげる。

しかし、予想とは裏腹に入口には10人近い男達が待機していた。心なしか全員マッチョだ。ホッとすると同時に、それはそれで自分が場違いな気がしてきた。だが、ここまできたら今更後戻りはできない。スタッフに整理券を渡し、意を決してサウナ室に入る。

マッチョに囲まれるのは結構怖い

サウナ室に入り、周りのメンバーを改めて見回す。さっきは緊張のあまり良く見えていなかったが、年齢層は20代~50代位とかなり幅広い。

横の男性をちらりと見ると、タオルを顔に巻いて目出し帽のように顔を覆っている。おぉ、なんか通っぽい。自分も真似してみようと短いタオルを無理やり巻いてみる。長さが足りず、昔の泥棒のような見た目になってしまった。悲しい。

こんな感じになってしまった

そのまま2,3分待っただろうか、サウナ室にガタイの良いおじさんが入ってきた。今回の主役、井上氏である。

顔にグルグルとタオルを巻き、服装は半そで短パン、腰には長いたバスタオルと反射板?のようなモノをぶら下げている。両手にはずっしりと重そうなバケツと寸胴。その異様な見た目に圧倒されていると、井上氏は低いしゃがれた声で、

「水、飲みましたか?飲まないとヤバいですよ」

と一言残してサウナ室から出て行ってしまった。

・・・

いやいやいや、怖すぎなんだけど。水飲まないとヤバいって何?そんな過酷なイベントなのコレ?

もしかして自分はとんでもないイベントに参加してしまったのかもしれない。今すぐにサウナ室から逃げ出したくなったが、誰も部屋から出ていこうとはしない。

始まらないロウリュ

井上氏が再びサウナに戻り、いよいよイベントが始まるようである。バタン!、とサウナ室の扉が大きな音を立てて閉まる。こうなってしまったらもう逃げられない。やるしかない。

井上氏は参加者をぐるりと見回すと、開口一番「ロウリュって知ってますか?」と問いかけてきた。半分はうんうんと頷き、半分はなんだそりゃ?という顔をしている。もちろん自分は後者だ。

井上氏は「知らないですか、そうですか。ではじっくり説明しましょう」と続け、バケツには沸騰したお湯が入っていること、寸胴には高温で熱された石が20kg詰まっていること、この二つを合わせることによって生まれる高熱の水蒸気がロウリュであること、それを浴びることは最高の快感であること、サウナ室を温めているガスヒーターはとても偉い存在であることなどを低い声でゆっくりと話していく。いや最後の話ってサウナと関係ないだろ。

暑い。待ち時間を含めたら既にサウナに10分近く入っているだろう。頭が少しずつぼーっとしてくるのを感じる。

心なしかマッチョも辛そう

井上氏はそんな自分の心を見透かしたように「喉が乾いたと感じた時には、もう脱水症状になってます。顔が赤くなってぼーっとするのもそうです。脳が赤信号を出してる状態です」と言い、目の前の参加者に対し「ちょっとそこの人、このサウナ終わったら何か飲もうと思ってたでしょ。何飲みたいですか?」と問いかけた。

「ポカリを…」急に当てられた参加者は、少しどもりながら答える。その気持ち、めっちゃ分かるよ…。ポカリ飲みてぇよ…。

「ジュースですか?糖尿病になりますよ。水飲んでください。無糖のやつです」井上氏は続ける。

「そして水を飲むなら」

と言った後、左側の壁に視線を向けた。そこには井上氏がグビグビと美味そうに水を飲んでいる写真が貼ってあった。いつの間にこんなモノ貼ってたんだ…?というかサウナに閉じ込めてミネラルウォーターの宣伝するのズルいよ…こんなん絶対飲んじゃうよ..。

突然始まる黒魔術

しかし、ロウリュウとやらは一体いつやってくれるのだろう。普段のサウナは5分くらいでいつも出てしまうのに、この長丁場はかなりキツい。そういえば、中学生で野球部だった頃、真夏に水も飲めずに延々と練習したな~。今思うとあれ良く耐えたよなぁ…。

「それではそろそろ、ロウリュを始めますかね」

そんな参加者の辛そうな様子に気づいたのか、井上氏はそう呟くとバケツの蓋を開けた。参加者の顔に安堵の表情が浮かぶ。

「それではロウリュをするにあたって、熱波の讃美歌を歌います。皆さん当然知ってますよね?」井上氏は続ける。

いや知らんよな…と横のタオルで顔を覆っている人を見ると、うんうんと頷きながら「知ってる知ってる~」みたいなリアクションをしている。どうやらサウナガチ勢の間では常識らしい。

おそるおそる別の人を見ると、自分と同じ「知りません…」という表情をしていた。自分は正常なんだとホッとしたのも束の間、井上氏から放たれた言葉に我々の顔は凍りつくことになる。

「おや、知らない人がいるようですよねぇ。では、じっくりと教えてあげましょう」

そう言うと、熱湯の入ったバケツの蓋を閉めてしまった。ドSかよ。井上氏はもはや泣きそうな参加者を見てニッコリ笑うと、

「嘘です。そんな辛い顔されたら僕も悲しいんでね。今から熱波の讃美歌を歌いますんで、適当に合わせてください。行きますよ!」そう言うが否や、井上氏は手を両手を前に突き出し高く挙げると、伸ばした手を上下させながら、

「ねっねっぱ~ ねっねっぱ~ ねっねっぱ~ ハイ!」

謎の歌を歌いだした。こ、これをリピートしろと…?

「ね、ねっねっぱ~ ねっねっぱ~ ねっねっぱ~」

フィーリングで合わせてみる。隣のほっかむり男を見ると、ノリノリで腕を上下させながら呪文を唱和している。なんだコレ。

想像してみてほしい。裸の男たちがクソ暑い部屋で謎の文言を唱和している光景を。完全に黒魔術のミサだ。

いらすとや、なんでもあるな

三往復くらい呪文(讃美歌)を唱えると、井上氏は「うぉりゃあ!」という掛け声と共に、グツグツと煮えたぎる熱湯を寸胴の中に勢いよく注ぎ込んだ!

ジュワッ!ブクブクブクー!と勢いよく水が弾け、水蒸気が舞い上がる。はっきりと分かるほどにサウナ室の気温が急上昇する。あまりの熱気に思わず目を閉じ、一瞬息が止まる。間髪入れず井上氏から「大きく息を吸って!このロウリュウを胸に入れてください!」という激がとぶ。意を決して大きく息を吸い込んでみるが、めちゃくちゃ熱い。喉が焼けそうだ。

ヒーヒー言いながら息を吸っていると、井上氏は腰のどでかいタオルを外し、「これから皆さんに熱風を送ります!ロウリュをたっぷり浴びてください!」と叫び、タオルをばっさばっさと上下に動かして熱風を送ってきた。いやもうマジで勘弁してください。

「こんなんでヘコたれるのか!今からお前らの煩悩を吹き飛ばしてやる!行くぞ!1,2,3,…」井上氏は参加者に喝を入れると、タオルを振りながら回数をカウントし始めた。

「1234…10…」10で終わるかな~と期待したが当然終わらない。

「11…15…20…30…」30回も超えてきた。脳の血管がドクドク脈打っているのを感じる。

「40…50…」さすがに1分ということで60回で終了だよね?(終わりませんでした)

「71…80..」あ、これ100回まで行くわ。

「99…!100!!101…」もう無理かも…。

「108!!!!お疲れさまでしたーー!!」

唐突に訪れた終わり。そして…

いよいよもって死を覚悟した瞬間、終了宣言と共にサウナイベントは唐突に終了した。サウナから転がり出るように脱出し、水風呂に入る。気持ちいいやら辛いやら、体感覚がぐっちゃぐっちゃになっていて、しばらく放心状態だった。

その後、頭のクラクラが落ち着いてから露天風呂のベンチに座り、10分くらいゆっくり涼んだ。まだ身体がフワフワしている。

湯乃市には露天風呂もあります。(湯乃市HPから引用)

お風呂から上がり、のろのろと着替えを済まし、脱衣場を出る。食堂で売っている200円の水を買って、一気に飲み干す。ただの水なのにものすごく美味い。

家に帰ってから調べたところ、井上氏は、元プロレスラーで熱波師(サウナで熱した水蒸気を送る人)の業界ではかなり有名な人であるらしい。確かに、サウナ室をライブ会場のような空間にしてしまうあの話術は凄かった。根強いファンがいるというのも頷ける。

何気なく参加したイベントであったが、期せずして面白い経験ができた。やっぱりローカルイベントは良い。

熱波を送ることをアウフグースというらしいです