【2022年3月版】藤沢市がリモートワークにおすすめの理由

Pocket

藤沢という街

藤沢市は、神奈川県の湘南地方に位置する市である。
神奈川県のざっくり南側、というと分かりやすいだろうか。2021年時点で44万人の人口を有し、相模湾(江ノ島周辺)も藤沢市にあたる。

2年ほど前、仕事の関係で派遣されていたスイスから日本に帰国した。
職場は新橋方面なのでいつもなら都心に引っ越すところだが、当時は日本を含め世界中で新型コロナウィルスが猛威を振るっており、自分の会社も全面的にリモートワークを導入している時期だった。

せっかくのリモートワーク生活、いつもとちょっと違うところに住んでみたい…!
そしてリモートワークメインで働くことを考えた時、ここだ!と思ったのがこの藤沢という街だった。

藤沢に引っ越してそろそろ1年になる。
結論から言うと、藤沢に決めた自分の判断は大正解だったと思う。

以下、実際にリモートワーク勤務で住んでみた感じた藤沢の良いところ・悪いところを率直に語っていく。

藤沢に住むメリット

藤沢は広い。藤沢と一言で言っても江ノ島方面も含んでおり、横浜や相模原に連なる県内の主要都市といっていいだろう。
今回は住み心地の評価なので、主に駅周辺に関する情報を述べていく。

交通の便が良い

藤沢駅周辺に住むことのメリットとしてまず挙げられるのは、何と言っても交通の便が良いところだろう。

藤沢駅には小田急線・東海道線がそれぞれ通っており、江ノ島や鎌倉、箱根といった観光地から、新宿や横浜、上野方面といった都心へのアクセスがとても良い

藤沢駅北口。小田急線は1階。JR藤沢駅の入口は2階にある。

自分は職場が新橋周辺なので、たまの通勤の日も東海道線で一本で行けるし、休日は都心も観光地も両方自由に選べるので非常に便利だ。

観光地が近い

2点目が観光地へのアクセスだ。

まず、藤沢駅から小田急片瀬江ノ島線を使うことで、江ノ島まで10分足らずで行ける
江ノ島周辺まで行って、水族館で日本最大級のクラゲの展示を楽しむも良し、夏は海水浴をするも良し、江ノ島本島まで渡って〜に参拝するも良し、また地元のしらす丼を楽しむも良し、江ノ島はとにかく懐が深い。

藤沢に住んでいなくとも、江ノ島は一度訪れてみてほしいスポットである。

江の島の弁財天仲見世通り。顔よりデカいタコせんべい、知る人ぞ知る江ノ島丼、湘南ブルーの肉まんなどマニアックな食べ物が目白押し。

ちなみに自転車を使っても30分程度しか掛からないので、自分はリモートワークで自宅に篭りっきりで少し気分が滅入ったな~と感じた時、江ノ島の堤防で座ってボーッとすることでリフレッシュをしていた。
波の音を聞きながら水平線に沈んでいく夕日を見ていると、不思議と心が落ち着くのだ。

リモートワークでストレスが溜まりがちな人にも藤沢はオススメだ

江ノ島堤防から見える夕日はとても綺麗だ。

藤沢市ではないが、隣接する鎌倉も最高に楽しい
鶴岡八幡宮や長谷の大仏をはじめとした鉄板スポットから、おしゃれなカフェまで揃えた老若男女が楽しめる場所、それが鎌倉である。

そして食べるのが好きな人にとって、小町通りは外せないスポットの一つだ。
神奈川でも有数の食べ歩きスポットである小町通りには、鎌倉ソーセージ、鎌倉コロッケ、鎌倉サイダー、鎌倉抹茶といった無数の鎌倉B級グルメがひしめいている
ちなみに筆者おススメは、鎌倉ニュージャーマンの鎌倉カスター、鎌倉紅谷のクルミッ子、峰本の鎌倉丼である。

鳩サブレに続く鎌倉銘菓となりつつある「クルミッ子」。マジで美味しいので一度食べてみてほしい。

とても一日で回りきれる(食べきれる)場所では無いので、何度も訪れて自分のお気に入りを探すのも楽しい。

東海道線を使えば、小田原・箱根へのアクセスも容易だ。小田原で新鮮な海鮮料理や小田原城の観光を楽しむも良し、箱根で日帰り温泉に浸かるのも良いだろう。
また東海道線を小田原と逆に向かえば、横浜に行くこともできる。週末のショッピングにも事欠かない。

なお、今回紹介したのは周辺の観光スポットのほんの一部にすぎない。自分も1年ではまだまだ回れていないところばかりだ。

飲食店が豊富

藤沢駅周辺がかなり発展していることもあり、飲食店の選択肢が広いのもポイント。

チェーン店だけでなく、ベトナム料理やスペイン料理などのお店から、昔ながらの中華屋さん、個人経営の隠れ家的なお店まで幅広く揃っている。

南口にひっそり佇むスペイン料理屋、エラルテ。

ラーメン屋が多いのも個人的には嬉しいところだ。ちなみに北口には二郎もあったりする(いつも長い行列ができているので入れたことは無いのだが)。
静かなカフェも結構あるので、勉強や作業をする場所にも困らない。

隣の名物店長が営むお洒落カフェ、Soundwaveも美味しいコーヒーが飲める場所だ。

大型店舗が駅に揃っている

最近では、Amazonのようなネット通販で大体のものは手に入るようになってしまったが、それでも実際に手に取って判断したい商品というのは意外とあるものだ。

その点、藤沢駅周辺にはビッグカメラ(家電)、ユニクロ(衣服)、ニトリ(家具)、無印良品(家具)ダイソー(雑貨等)、ジュンク堂(本屋)といった大型店舗が軒並み揃っており、ネット通販だと入手が困難だったり、現物を見て購入したい場合にとても便利な立地となっている。

ビックカメラの大型店舗。7・8Fにはジュンク堂書店も入っている。
さいか屋ビルディング。ニトリ(6・7F)やカルディ(2F)が駅前にあるのは嬉しい。

反面、駅前にルミネは入っているものの、セレクトショップ等のお店はやや少なめなので、そういった商品が欲しい場合は新宿や横浜の方に出るのも良いだろう。

藤沢に住むデメリット

駅から離れるとスーパーが少ない

藤沢駅周辺にあるスーパーとしては、南口のOKマートや業務スーパー、北口のダイエー、駅ビルの地下の食品コーナー等があるが、大型のスーパー自体はそれほど多くはない。
リモートワーク前は仕事帰りに買い物をすれば良かったので、この点はあまり気にしたことが無かったが、リモートワークをしていると家からわざわざスーパーに行くのが少し面倒だったりする。

南口のOKマート。おそらく駅周辺ではここが一番大きいスーパー。大きめのダイソーも入っているので地味に便利。

特に藤沢駅の北西方面は、駅から離れるとスーパーが全くといって良いほど無い。
新居を調べる時は周辺のスーパーの有無もチェックすることをおすすめする。

電車は時間帯によっては混む

藤沢市は神奈川でも有数のベッドタウンであると同時に、小田急線と東海道線が通る交通の要所であるというのは今まで述べたとおりである。
しかし、これは同時に交通機関、主に電車が混むということを意味する。

特に東海道線は藤沢駅始発の電車が無くなりつつある(辻堂始発に振り返られている)ので、通勤時間帯によっては席に座るのは絶望的。
そして横浜までの満員率はかなり高い。体感だと100~150%くらいはあり、毎日乗るのは結構しんどい。

満員電車に1時間も乗るのは正直しんどいので、自分は出勤する際はグリーン車に乗ることにしている。
もちろんグリーン車料金は取られてしまうが、週一くらいしか出勤しないので交通費もそこまで負担ではない。リモートワーク万歳だ。

ちなみに、朝6時台の東海道線(上野方面行き)は、電車が来る5分前くらいに並んでおけばまず確実にグリーン車に座ることができる

大きめの図書館が駅周辺に無い

大きめの市営図書館は駅周辺にあることが多いイメージだが、なぜか藤沢市の図書館は小田急線沿いの湘南台駅近くにある。

一応、藤沢駅南口の駅ビルに小さめの図書館が入ってはいるのだが、いかんせん1フロア分しかないので少し物足りない。

分かりづらいが、湘南ゲートの6Fに小さめの図書館がある。

調べ物をする時も資料が湘南台の方の図書館に所蔵されていることが多く、図書館でよく本を借りる人にとっては不便に感じるかもしれない。

家賃は高くはないが安くもない

引っ越し先を決める際の大事な基準の一つに、家賃があるだろう。

不動産会社のホームズが提供している家賃相場を見ると、藤沢市の平均家賃は6.2万円であり、平塚市や茅ヶ崎市などの5万円台と比べるとやや高めである。
なお、周辺地域では鎌倉市(6.3万円)が最も高い家賃相場となっている。

上記の情報を見るに、藤沢市の家賃は「都心ほど高くはないが、かと言ってそれほど安くはない」という感じだ。

今回紹介したとおり、藤沢市は交通の便も良いし、施設や店舗も充実している。
市役所に行ってみれば分かるが、子育てをはじめとした行政サービスの質は高いし、治安も良い。

市役所が駅からすぐの場所にあり、かなり便利。職員の対応もしっかりしている。

少子化や人口減少が進む昨今においても、藤沢市への居住者が増えていることを考えれば、不動産の値段がある程度上がってしまうのは仕方のないことなのかもしれない。

とはいえ、周辺と比較してべらぼうに高い訳でもないし、駅から少し離れた場所の家賃はかなりリーズナブルだ。

何よりリモートワークメインの業務であれば、駅近である必要もない。そういった意味でも藤沢はリモートワーク向きの地域だと言って良いだろう。

結論:藤沢はリモートワーク生活に最高の地域

以上、藤沢という街に住むことのメリットとデメリットをリモートワーク勤務をしている人間の立場からまとめてみた。

一年間、藤沢でリモートワーク生活をしてみて、デメリットも全く感じなかった訳ではないが、今のところそれを遙かに上回る満足感がある。
個人的には、このままリモートワークの勤務体系が変わらないのであれば、定住しても良いぐらいの場所だと思う

もし、東京や神奈川で働いていて、「リモートワークだからちょっと都心とは離れたところに住んでみたいな…」と思っていたら、ぜひ藤沢を候補に入れてほしい。

神奈川

Posted by Makoto